原付バイクツーリング!貧乏 野宿の旅

ツーリングマシン製作記>貧乏リアボックス改良・塗装編

■せっかく作った貧乏リアボックスでしたが、背中に当たってしまうことと、固定方法が不十分なため改良をくわえることにしました。
それと、購入時のままでは、あきらかにRVBOX丸出しなので、色を黒に塗装してみることにしました。

HOME
管理人プロフィール 
現在&過去の愛車
6Vモンキー
ライブDioZX風味
スーパーカブ50
NSR50
基本のメンテ ナンス
プラグ交換・点検
IGコイル・プラグコード交換
吸気系・キャブレター
チェーン調整・交換
ブレーキ調整・交換
リアブレーキアーム流用
タペット調整
エンジンオイル交換作業
チューブタイヤ交換作業
チューニングパーツ
エンジン・ボアアップ
吸気系・キャブレター
排気系・マフラー
足回り・サス・ブレーキ
タイヤ・ホイール
点火プラグ・電気系
外装・カウル類
ツーリングマシン製作記
リアボックス装着・塗装
OTPリアボックス取り付け
エンジンヘッド取り外し
ボアアップキット組付け
キタコPC20キャブ取付
モトラヘッド換装・比較
JUN強化クラッチ交換
電装系6Vモンキー12V化
格安缶スプレー塗装方法
ツーリング野宿レポート
日帰りプチツーリング
長距離野宿ツーリング
キャンプ・野宿用品
ツーリング用テント
寝袋・シュラフ・マット
調理器具・コッヘル
ランタン・バーナー
ツーリング・バイク用品
ヘルメット
グローブ・手袋
ブーツ・靴
レインコート・雨対策
ツーリングバッグ・ケース
関連ブログ
原 付バイクでツーリング!基本は野宿
原付バイク 激安オリジナルツーリング仕様を作成
スポンサードリンク
1:全体的に約10cm後方にズラすため、もう一度穴の開けなおし。前部はステーが見えるほどズラしました。 2:後部の取り付けは、ステーの切れ端をパイプに巻きつけるように通し、リアキャリアと共にボルトナットで締め付け。ガッチリ固定で安心♪
3:続いて塗装編。ボックスの材質が塗料ののりにくいタイプなので、ノリをよくするための【バンパープライマー】 【つや消し黒缶スプレー】 【800番の耐水ペーパー】を揃えました。 4:まずは、ツルツルの表面に細かいキズをつけて、塗料のノリをよくするために、耐水ペーパーでシコシコこすります。やり残しがあるとノリが悪くなるので、少しマジメにやる。
5:こんな感じで、全体的に細かいキズがつけばオッケイ♪これで塗料の食いつきがよくなるわけだ。
塗りたい部分をすべてこんな感じに仕上げます。
6:すでに【バンパープライマー】を吹き付けた状態。
1缶だと、ギリギリ足りるくらいでした。【バンパープライマー】が乾いたら、【つや消し黒】を吹きつける
7:最初はうす〜く吹き付ける。焦って一気に塗ろうとしないことがコツ☆リズムよく一定の距離を保ちながら。2、3度重ね塗りをすれば、オッケイかな。
様子を見ながらやりましょう^^
8:中は臭いがつきそうなので、塗りません。表からは見えないしね。30*30のスポンジマットを敷いて完成。ちょっと寸法合ってませんけど(汗
9:ハイ!完成。【つや消し黒】なのでクリアは吹かず、つや消しはムラができやすいので注意してください。画像では、わかりづらいけど、多少ムラでてます。 10:前部取り付けは、ゴムバンドでグルグルと固定しておきました。これで外れることは無いはず!
11:どうでしょう?多少引き締まって見えるかな。
相変わらずアンバランスですけどねぇ。結構イイかもね。所要時間1時間ちょっと、材料費が1500円追加になりました。
12:早速、試乗してみたけど、完全に固定できてないせいか、プルプルとボックスが揺れてしまい。
背中にフレンチキス♪気持ち前寄りに座れば気にならないレベルです。終了=3
どうでしょう?このアンバランスさ!
かっこわるいよ〜。いくら黒に塗装しても、このバランスの悪さはいかんともしがたい。
取り外しがしやすいようにできているから、いざというときのみ使用するなら、なんとかなるかも・・・。
普段から付けておきたいなら、バイク用品店にあるような、まともな物を購入したほうがいいようです。
もう少し小さいサイズになりますが、原付バイクとのバランスも合うし、ロックも出来るし、3000円以下でもありますので、手間をかけて自作するより、安いです(笑)
あまりおすすめできるものではありませんので、まともなリアボックスをお探しの方はこちらからどうぞ♪

                                       前へ           HOMEへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送