原付バイクツーリング!貧乏野宿の旅

ツーリングマシン製作記>エンジンヘッド取り外し2

■ここからが、少し面倒になってきます。この作業ができれば、初心者脱出かな!?画像が多くてすみません。
できれば、トルクレンチが欲しいところ。きちんと締め付けトルクの管理ができないと、あとで大変なことになるかも。
それと、フロントのフェンダーが邪魔になるので、取り外し。裏側にボルト2本で固定されているだけなので、楽勝。
フロントタイヤも外したほうが楽かも♪外さなかったばかりに・・裏技で解決しましたけどね。それではどうぞ!

HOME
管理人プロフィール 
現在&過去の愛車
6Vモンキー
ライブDioZX風味
スーパーカブ50
NSR50
基本のメンテナンス
プラグ交換・点検
IGコイル・プラグコード交換
吸気系・キャブレター
チェーン調整・交換
ブレーキ調整・交換
リアブレーキアーム流用
タペット調整
エンジンオイル交換作業
チューブタイヤ交換作業
チューニングパーツ
エンジン・ボアアップ
吸気系・キャブレター
排気系・マフラー
足回り・サス・ブレーキ
タイヤ・ホイール
点火プラグ・電気系
外装・カウル類
ツーリングマシン製作記
リアボックス装着・塗装
OTPリアボックス取り付け
エンジンヘッド取り外し
ボアアップキット組付け
キタコPC20キャブ取付
モトラヘッド換装・比較
JUN強化クラッチ交換
電装系6Vモンキー12V化
格安缶スプレー塗装方法
ツーリング野宿レポート
日帰りプチツーリング
長距離野宿ツーリング
キャンプ・野宿用品
ツーリング用テント
寝袋・シュラフ・マット
調理器具・コッヘル
ランタン・バーナー
ツーリング・バイク用品
ヘルメット
グローブ・手袋
ブーツ・靴
レインコート・雨対策
ツーリングバッグ・ケース
関連ブログ
原付バイクでツーリング!基本は野宿
原付バイク 激安オリジナルツーリング仕様を作成
スポンサードリンク
1:それでは、フライホイールを回ってしまわないように固定して、カムスプロケットのボルト3本を外します。9ミリ。それほどキツくないので、右手でフライホイールを固定して、左手でボルトを緩められるはず。(オレのだけ!?) 2:カムスプロケットが外れたら、ココのボルトを緩めます。きつく締まってるはずなんだけど、俺のはユルユルでした(;´Д`)これが原因か!?
メガネもソケットも入らないので、なめてしまわないよう細心の注意を払って作業してください。
3:続きまして〜 4個のナットを外します。少しづつ対角線の順番で緩めていきます。矢印の部分だけナットの形状が違いますが、製造上の公差を出すためらしいので、あまり(・ε・)キニシナイ!! 4:はい!外れました。左下のワッシャーだけ銅製なので、組み付け時には注意してください。
ここもガスケットが固着していて、簡単には外れないので、プラハンか、ドライバーでこじるっ!!
5:ぱっか〜ん!出ました!画像で見るとグロいですね。水平方向にあるのがカムシャフト。垂直方向に2つ並んでいるのが、ロッカーアーム。どんどんばらしましょう♪ 6:ついに出ました!ハプニングっっ!
タイヤに当たって外れませ〜ん。ヒロシですw
あわてないあわてない。タイヤの空気を抜いちゃいましょう=3これでギリギリ取り外せました(汗
7:フロントタイヤから見た図。
真ん中に見える丸い物体がピストンの頭です。
右側がカムチェーン。ピストンの頭が真っ黒だ!
カーボンだらけ。
8:こっちは、取り外したヘッドの燃焼室部分。
びっしりカーボン堆積してます。これで圧縮比が上がるんじゃないか!?w エキゾーストバルブだけ変な色してますねぇ・・これが正常なんでしょうか?
9:ババン!カムシャフト〜★2ストバイクには、ない部品ですね。なんかカッコイイ。 10:この山の具合がミソですな。この山がロッカーアームを押し、バルブを動かす仕組みです。
山が高いのが、ハイカムってやつです。作用角がなんちゃらかんちゃら♪難しいので省略
11:日が暮れて来たので、さっさと組み付け作業に入ります。古いガスケットをキレイに取り除き、新品のガスケットを組みます。 12:この部分にゴムリングが入るので、忘れないように。
13:ここにも、ゴムリングが入ります。キタコのガスケットセットに全部入ってます。便利だわ〜
そしたら、取り外したヘッドをのせます。
14:【2】で外したボルトを締めたら(仮締め)、カムシャフトを入れましょう。カムにオイルを塗っておくのを忘れずに!あとは、すんなり入るところを探って、挿入♪まぁ!挿入だんて・・ポッノ(´д`*)
15:ここが一番苦労したところ。カムチェーンがクランクケース側に落ちてしまわないようにしながら、カムシャフトにカムスプロケットを組みます。
合わせマークが合っていることを必ず確認!!フライホイール側も同様です。
16:次はここ。矢印が下を向くように組み付け。
ここのガスケットも新品を使用します。
(ここで携帯のバッテリー切れが始まり、充電しては撮影。充電しては撮影の繰り返し。)
17:いよいよ大詰め。この部分に銅製のワッシャーをいれます。間違わないように。4ヵ所のなっとは、トルクレンチできっちり締めましょう。俺は手ルクレンチですけど・・。【14】のボルト本締めを忘れずに。 18:あとは外した逆の手順で組みつけていくだけ。
時間がないので、キレイにはがれたガスケットは、このまま再使用。←なるべく新品を使うようにしてください。
エンジン部分の組み付けが終わったら、キャブレターとマフラーを元通りに組み付けて完成です!
いや〜長かったです。時間が無いのと、バッテリー切れで、画像はここまでですが、大丈夫ですよね?

初めての4スト分解作業だったけど、カムスプロケットを組み付けるところ以外は、それほど難しい作業で
はありませんでした。なにかコツがあるのかもしれませんけどね。

気をつけることは、ガスケットをキレイにはがすこと!キレイにはがさないと新品を使う意味がないので。
スクレーパーや、オイルストーンなどで、キズをつけないようにキレイはがしてください。
あとは、ゴムリングのつけ忘れがないようにと、銅製ワッシャーを入れる部分を間違えないこと!かな。
タペット調整もしたほうがいいかもしれません。特に音が出ていないのでしてませんが(;´Д`)

ふぅぅ 疲れた。腰が痛いです。イボ痔も・・ それでは、がんばって作業してください。

                                       前へ          HOMEへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送